戻る




駿河屋さんの餡はおいしいですね、私も自家製の餡を何度か挑戦したのだけれどしっとりした餡が出来ません。分量と順序は次の通り(中略)です。どこに原因があるのでしょうか、ヒントを下さい・・・京都T.Mさん
<回答59>



<プロからのアドバイス>
TMさんの生餡と砂糖の配合は何ら問題は無いのですが次のことに答えて頂けませんか
1.豆を煮ている時間と行程を知らせて下さい。
2.生餡からあんこが仕上がるまでの時間を知らせて下さい。

(京都T.Mさんからのご返事-2-)
駿河屋さん、こんにちは・・・(略)・・・
豆は一晩水につけてから新しい水で煮てます。解説書の通りにゆで汁を2回捨てます。豆を煮る作業を終わるまで1時間半ほどです・(略)
生餡と砂糖をいれて出来上がるまで15分ほどです・・(略)・・・よろしくおねがいします

<アドバイス-2->
お返事有り難うございました、解りましたのでお答えいたします。
市販の小豆はヒネ(古い豆)物が多いので、出来るだけ生産年度を表示した新しい物を買い求めて下さい。
こしあんですので普通の小豆を使用して下さい、大納言は餡には不向きです。
(大納言は粒あんにする場合に使用します)

1.豆が目一杯膨れるまでの時間を1時間、その後ムラし時間を1時間となるように火加減(99度から100度)を調節して下さい。
2.ゆで汁を捨てる回数は1回だけとして下さい。豆の美味しい部分を捨ててしまっているみたいです。

餡を炊くときの注意点(仕上がりまで30分を目安に水加減を調節)

1.15分では早すぎです。(生餡と砂糖とが仲良くなるには30分くらいの時間が要ります)
2.生餡の量が少ない場合は早く炊きあがりますので、水を最初に加えて炊いて下さい、途中では入れないこと。(砂糖と同分量)
3.火加減は最初は強火で、焦げ付きそうになれば中火にして下さい。(弱火不可)
4.決して必要以上に攪拌しないでください。空気と触れれば味が低下します。
十分に火が通った餡は艶が出て、柔らかく仕上げても良く締まりますので、柔らかめに仕上げて下さい。

お試し下さい。

(京都T.Mさんからのご返事-3-)
駿河屋さん、こんにちは、
(略)
前のものよりず----------っと おいしいものが出来ました
でも、どうして高かぁい大納言あずきより普通のあずきのほうがおいしくできあがるのか不思議 不思議 (゚.゚;
次は粒あんをつくりま---す
駿河屋さん ありがとうございました
茶の香餅、おいしいですね、おしえて、、、(^.^)/~~~

戻る






このページはリンクフリーです。皆さんにみてもらいたいから、ちょっとだけコマーシャルを入れさせて下さいね・・・
このサイトは和菓子の通販・宇治の駿河屋が展開する和菓子 QA レシピのサイトです。
Webサイト一番の詳しい和菓子のレシピ&回答を目指して頑張ります。和菓子の質問で多いのは、善哉 ぜんざい もなか 最中 上用饅頭 葛饅頭 くずまんじゅう 羊羹 水ようかん 桜餅 さくら餅 牛皮 白玉 しらたま 善哉 だんご 大福餅 蒸しパン 栗渋皮煮 すあま などが挙げられます。以上、和菓子の通信販売でおなじみの宇治駿河屋 和菓子の レシピ 菓子QA コーナーでした。
*************************************************
不許複製(著作権は宇治駿河屋にあります)
創業明治43年 御菓子処・宇治駿河屋[うじするがや]
〒611-0021京都府宇治市宇治蓮華41
Copyright (C) 2005 10 UjiISURUGAYA ,Ltd.
*************************************************